2024年11月

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 蓮昌寺の納骨堂、安穏堂の3階には葬儀もできる会議室がございます。本日、安穏堂の3階で葬儀を行う準備(写真撮影)を行いました。現在プランを5パターン考えています。葬儀のご案内が大変遅くなり申し訳ございません。   これからパンフレット等を作成し出来まし 続きを読む ⇀

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 前回は安穏堂の納骨堂の厨子(ずし)についてご紹介しました。厨子とは大切な物を収納するという意味があります。安穏堂では厨子にご当家の仏様を収蔵しています。 今回は仏様を収蔵するタイプとして3つのパターンをご説明させていただきます。   1,パーソナルタイプ &n 続きを読む ⇀

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。本日11月4日は月曜日ですが、振替休日のため開館しております。 本日はとてもいいお天気で二階の窓から差し込む光が美しいです。安穏堂の納骨堂は二階に参拝ブースがあり、外の景色を見ながらお参りいただけます。窓から入る心地良い風を感じながら、皆様に快適にお参りいただけるようにス 続きを読む ⇀


TOP