蓮昌寺の合祀墓について

その他

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。

蓮昌寺には合祀墓が岡山市北区網浜にございます。そもそも合祀墓(ごうしぼ)とはどのようはお墓?どのような意味があるかご存じでしょうか?

合祀墓とは、複数人のご遺骨をまとめて埋葬するお墓のことです。、「合同墓」「合葬墓」などとも言います。ご家族・ご親族・ご先祖様に限定せず、何の縁もない他人の方々のご遺骨と一緒に埋葬されます。ご遺骨を骨壺から取り出して埋葬するため、合祀後は個々のご遺骨を取り出きないのが一般的です。

詳しくはこちらのホームページをご覧ください。

合祀墓とは?合祀の意味や費用、メリット・デメリットを解説 | 霊園・墓地のことなら「いいお墓」

以下の写真が蓮昌寺の墓地になります。この写真の奥に見えるのが合祀墓になります。

こちらが合祀墓です。ステンレスの扉から納骨を致します。


TOP